No.008

街並み

新宿副都心

新宿 [KB]

昭和50年代中頃
都庁 [KB]

平成12年3月18日

左は昭和50年代中頃の新宿副都心です。
新宿高層ビル街は淀橋浄水場跡に出来た街です。
眼下の空き地には現在都庁舎が建っています!?
昔の特撮ヒーローのロケ地ですね。
東京ガスのガスタンクもいいですね〜。
住友三角ビル展望ロビーから俯瞰撮影しました。
2点ともyuuki撮影

ロケ地

仮面ライダー ストロンガー(東映1975年)のエンディングでは、
京王プラザホテル前(議事堂通り副10号線)の上で撮影。
タックルの戦うレンガ階段は住友ビル側に降りるところです。
その後は国鉄日暮里駅の南にある跨線橋に飛びます。

特撮「ザ・カゲスター」1976年(昭51年)最終回
ベルスターとドクターサタンが対峙する場面は西新宿公園。

映画 サーキットの狼(東映1977年)
副10号線と都庁通り副11号線で撮影。
1977年画像 2004年画像

電子戦隊 デンジマン(東映1980年)
エンディングで歩いてくるシーン。

大戦隊 ゴーグルV(東映1982年)
オープニングで高架道路から飛び降りるシーンは現在の都庁付近。

科学戦隊 ダイナマン(東映1983年)

オープニングのダイナピンクは西新宿公園。

仮面ノリダー 帝都大戦男の回では都庁が工事中でした。

行け!牛若子太郎 妖怪びろーんの巻では、新宿中央公園区民ギャラリーと住友三角ビル
時代劇風なのに現代で妖怪退治。


恵比寿ビール跡と東京タワー

恵比寿 [KB]

現在、恵比寿ガーデンプレイスになっている場所です。
ビール工場にビヤガーデンが出来て、
特急色のEF58電気機関車と旧客も使われました。
再開発で解体されたビヤガーデン壁面のシンボルと東京タワー。
P:yuuki

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!